X線CTを用いた微小領域の接触角測定

記事No. 202305-03
タイトル

X線CTを用いた微小領域の接触角測定

著者 形態科学研究部 上原 史也
要旨 接触角の測定において、微小領域、凹凸形状部、および材料内部などに関しては、試料内部構造を非破壊で三次元的に撮影できるX線CT(コンピュータートモグラフィ)法を用いた測定が有効である。X線CTで測定できる微小領域における接触角は、液滴サイズ、試料表面状態の不均一性、接触面の形状に大きく影響を受けるため、単純に接触角の大小を比較するだけではなく、これらの影響を加味して評価することが重要である。ここでは、ポリエチレンフィルムやナイロン糸を用いて、これらの影響を三次元観察データから検証した結果を紹介する。
目次
(全4ページ)
  1. はじめに
  2. 接触角に及ぼす液滴サイズの影響
  3. 繊維におけるX線CTを用いた接触角測定
  4. まとめ
図表
  1. 固体表面上の液滴と液滴接触円
  2. フィルム上に付着した水滴のX線CT像
  3. フィルム上の水滴における接触角に及ぼす液滴サイズ影響
  4. 親水化処理糸と未処理糸におけるX線CT像とスライス像
  5. 親水化処理糸および未処理糸に付着した水滴の接触角に及ぼす液滴サイズの影響
  6. 部分親水化処理糸のX線CT像とスライス像
  7. 繊維径が異なる糸に付着した水滴の接触角に及ぼす液滴サイズの影響
  8. 繊維上に付着した液滴の形状
  9. 繊維、液滴、液滴接触円を示す三次元モデル;スライス像から接触角および液滴接触円の曲率を算出する場合
  10. 繊維、液滴、繊維上の液滴接触線(赤色)を示す三次元モデル
  11. 繊維、液滴、液滴接触線、接触角計測部付近の曲率を示す三次元モデル
  12. 繊維径が異なる糸に付着した水滴の接触角に及ぼす液滴サイズの影響
サンプルページ
サンプルPDF
価格 PDF FILE (PDF:1,175KB)
2,200円(税込)
購入手続き

※お支払い完了後は”ショピングサイトに戻る”ボタンを押してください。PDFが開きます。