生体分子間相互作用の総合解析

記事No. 202303-01
タイトル

生体分子間相互作用の総合解析

著者 バイオメディカル分析研究部 松村 雄輝
要旨 分子間相互作用解析は、生命現象の研究や治療薬の開発において欠かすことのできない手法の一つである。手法によって得られる相互作用の情報は異なり、代表的な手法である表面プラズモン共鳴は相互作用の速度論的パラメータ、等温滴定カロリメトリーは相互作用の熱力学的パラメータを取得できる。
本稿ではこれらの複数の手法を用いた多角的な分析による相互作用の総合解析事例について紹介する。
目次
(全4ページ)
  1. はじめに
  2. 表面プラズモン共鳴/等温滴定カロリメトリー
  3. STINGとcGAMPの相互作用解析
  4. まとめ
図表
  1. 表面プラズモン共鳴の概略
  2. 等温滴定カロリメトリーの概略
  3. SPRとITCの比較
  4. STINGとcGAMP
  5. SRPによるSTINGとcGAMPのカイネティクス解析結果
  6. SPRによるSTING(WT)とcGAMPの熱力学的解析結果
  7. ITCによるSTING(R232H)とcGAMPの熱力学的解析結果
  8. 熱力学的パラメータの比較
  9. 各STINGとcGAMPの相互作用における結合自由エネルギー変化(アミノ酸残基ごとの差)
  10. 各STINGとcGAMP複合体のX線結晶構造
サンプルページ
サンプルPDF
価格 PDF FILE (PDF:841KB)
2,200円(税込)
購入手続き

※お支払い完了後は”ショピングサイトに戻る”ボタンを押してください。PDFが開きます。