• HOME
  • サービス
  • The TRC News
  • 2019年
  • 天然ゴムの劣化、銀ナノインクの分散状態の安定性の評価―パルスNMR(TD-NMR)の応用例のご紹介―

天然ゴムの劣化、銀ナノインクの分散状態の安定性の評価
―パルスNMR(TD-NMR)の応用例のご紹介―

記事No. 201906-01
タイトル

天然ゴムの劣化、銀ナノインクの分散状態の安定性の評価
―パルスNMR(TD-NMR)の応用例のご紹介―

著者 構造化学研究部 木村 一雄
要旨 パルスNMR(TD-NMR, Time Domain NMR)は、構造解析を目的とした高分解能NMRと異なり、緩和時間を取得することに特化した手法である。 NMRで得られる緩和時間の特徴として、試料の状態(固体材料の硬さ、液体試料の分子運動など)に非常に敏感であることが挙げられる。
今回はこの特徴を生かしたゴム材料の評価、およびインク材料の分散性評価を試みた例を紹介する。
目次
(全4ページ)
  1. はじめに
  2. 天然ゴムの劣化評価
  3. 銀ナノインクの分散性の評価
  4. まとめ
図表
  1. 緩和時間と分子運動性の関係
  2. 試料の外観
  3. Solid echo法の測定結果
  4. Spin echo法の測定結果
  5. Spin echo法の解析結果
  6. 分散媒-微粒子間の相互作用と分散媒のT2緩和時間との関係
  7. 銀ナノインクの分散媒の経時変化CPMG測定結果
  8. 銀ナノインクの分散媒の経時変化CPMG測定の2成分解析結果
サンプルページ
サンプルPDF
価格 PDF FILE (PDF:2,382KB)
2,200円(税込)
購入手続き

※お支払い完了後は”ショピングサイトに戻る”ボタンを押してください。PDFが開きます。